こんにちは。
美容アキュパンクチャリストのKeiです。
本日は、初めてご来店される多くのお客様から頂く、
「美容鍼って痛いの?」
「どんな効果があるの?」
などのご質問について、第一弾を書いてみようと思います。
皆さまの中で、今まで腰や膝、肩の痛みなどで鍼灸院に行かれた経験のない方には、顔や身体に鍼を刺すということに抵抗があるかもしれませんね。
ましてやその効果が分からないとなればなおさらではないでしょうか。
もう少し情報がないものか・・
そのような不満を少しでも払拭し、鍼の深〜い魅力と効果をお伝えして行けるようなブログを書いて参ります!
今回は基本的な「実際に美容鍼で使用する鍼と、それをどこにアプローチするのか」
について。
美容鍼は、頭皮から手足指先まで、血流の改善やむくみの解消など様々な効果を発揮しますが、
やはりメインとなるのが”お顔“へのアプローチ!
日々の生活で、無意識に行っている表情のクセなどによって、お顔の筋肉も肩と同じように固くなります。
(顔凝り、とイメージしてみてください)
さらに、生活習慣や年齢などにも影響して血液のめぐりも滞ってしまいます。
他にも細胞の活性化に関係することなど、いろいろな原因があるのですが、
この”血流のめぐり“の滞ることで、シミ、むくみ、たるみ、そして憎き目尻のシワやほうれい線の深さに大きく関係しているのです。
許せませんね!笑
そこで効果を発揮してくれるのがこの小さな鍼です。
【画像】
この細〜い鍼の先端を、シワや線に沿って刺し(置き)たり、顔のツボを狙って筋肉をゆるめてあげます。
症状や状態によって、ひたいやあご、首さらには頭皮にも置いたりもするんです。
すると、
凝りや老廃物によってせき止められていた血流が正常化し、顔の内部にはり巡らされた毛細血管にも正常な血流が戻るのです。
少し難しいですが、この、”毛細血管の血流“がとっても大事な要素!
モチモチした肌感が戻り、健康的な顔色に改善!
そしてこれを続けて行くうちに、シミ、シワも薄くなり、顔のリフトアップまで叶えてくれます!
大げさに聞こえるかもしれませんが本当です!
「でも鍼を刺すのだから痛いのでは・・?」
おそらく、皆さまが想像する一般的な鍼を刺すのなら痛いかも知れません。
いえ、絶対に痛いです。
上の画像にあげたように、美容で使用する基本的な鍼は直径0.1〜0.18mmの太さ。
ちなみに髪の毛の太さが直径0.05〜0.15mmですので、その細さがイメージ出来ると思います。
ですから刺しても無痛!
・・というと語弊がありますので、
”蚊に刺されたくらいの感覚“と表現しています笑
つまり、痛みはありません。
そんな美容鍼の効果に酔いしれたアメリカのハリウッド女優を震源に、ハリウッドではもちろん日本でも一気に広がりを見せている美容鍼ですが、日本ではまだまだ専門性を持ってサービスを扱っているサロンが少ないのが現状です。
212NEWYORKではこの万能の美容鍼を専門に行なっております。
しかし、212では万能な美容鍼だけでは終わりません。
鍼の効果を最大限に引き出し、また、施術直後に目に見えて結果を出し、さらに持続効果も高められるよう、贅沢な一手を組み合わせます。
それが【ラジオ波温熱】です。
先端恐怖症の方や鍼がどうしても怖い、でも若返りたい!という方はラジオ波温熱でのオリジナルメニューもありますのでご相談ください。
(ラジオ波温熱については改めてブログに書いていきますね)
いかがでしょうか。
少しでも美容鍼について知ってもらえたら嬉しいです。
212では完全プライベート空間でお顔〜全身に至るまで美容鍼を専門で行っています。
気になることやご質問がありましたらお気軽にご来店、お問い合わせください。